コリドラス水槽紹介
おはようございます。keigoです。
ブログに来て頂き、ありがとうございます。
今日のコリドラスさんを紹介します。


ラスボラさん↓
現在のコリドラス水槽を紹介します。
なにかコリドラスに良い商品があればぜひ教えて頂きたいです(*^_^*)
ブランチウッド掃除して、しばらく水槽入れずに放置したら、浮くようになってしまった為、石を乗っけてます。。。塩ビ管は隠れ家です笑
置き方ぐちゃぐちゃな為今度直すつもりです。
水槽の種類
テトラ 60cm規格水槽 白フレーム
外掛けフィルターがセットになっていました。
ヒーター
テトラ 26℃ミニヒーター150W

テトラ(Tetra)テトラ26℃ミニヒーター150Wカバー付
- 価格: 2600 円
- 楽天で詳細を見る
飼育している生物
使用中の低床材
後景部分をGEXのカラフルな天然砂、
前景部分をボトムサンドにしたかったのですが、
コリドラス達にはかわいそうですが、
前景部分にGEXの天然砂が転がってきて、
ボトムサンド部分に混在してしまっています。。
コリどらサッカーしてる時に運ばれちゃうのかもしれません。(-_-)
コリどらすさん、もふもふをするのにボトムサンドが良いみたいです。
水草の種類
- アマゾンソード×2
- バリスネリア
後景部分に2種類の水草を植えてましたが、掃除の際にすぐ抜けてしまう為、
イケアのプラスチックカップにすなを入れて鉢植えにしてます。
手前のアマゾンソードが茶色く変色してるのは枯れてるんですかね?(゜_゜)
流木
- ブランチウッド
安いですが、あく抜きに大分時間かかりました(^_^.)
水カビが発生しやすいので、定期的に掃除です。
水カビが嫌でしばらく水槽に入れなかったら浮くようになってしまいました。。
濾過装置
外掛けフィルター テトラAT-60

- 価格: 2888 円
- 楽天で詳細を見る
投げ込み式フィルター GEX ロカボーイプロM
自作フィルター 水槽上部に設置しているメインの濾過槽です。
中身はウールとリング濾材で濾過してます。
中央の水中ポンプのホースで上部自作濾過に送水してます。
エアーポンプ
GEX e-AIR 2口ポンプ 120cm以下用です。
1口は投げ込みへ。もう1口は使い道がないので、効果があるのかわかりませんが、
上部濾過内のバクテリアの為良いのではないかと思い、ぶくぶくしておいてます。
以上となります。
宜しければポチっと頂ければ幸いです。